令和4年(2022年度)予選大会一覧
*第44回全日本リコーダーコンテスト(令和5年3月26日〈日〉)に出場するには、下記のいずれかの予選大会で推薦を受ける必要があります。
*ご自分の居住区で開催されていない場合、お近くの開催地区までお問い合わせください。
*各予選大会の詳細については主催団体にお問い合わせください。
*ご自分の居住区で開催されていない場合、お近くの開催地区までお問い合わせください。
*各予選大会の詳細については主催団体にお問い合わせください。
—–
【北海道】第37回 全道リコーダーコンテスト
開催方式:動画のみ
日程:2023年1月10日
主催:北海道リコーダー教育研究会
【北海道】第37回 全道リコーダーコンテスト
開催方式:動画のみ
日程:2023年1月10日
主催:北海道リコーダー教育研究会
問い合わせ先:石狩市立厚田学園 大吉 幸 rikoken@gmail.com
—–
【新潟】
大会名称:第48回 新潟県リコーダーコンテスト
開催方式:動画のみ
動画データ提出締切:令和4年11月24日(木)消印(または受付)有効
主催:新潟県リコーダー教育研究会
問い合わせ先:http://nrs.xbs.jp/
—–
【東京】 大会名称:第51回リコーダーコンテスト
—–
【東京】 大会名称:第51回リコーダーコンテスト
(リコーダーフェスティバルも同日に開催予定)
開催方式:録音と生演奏混合(未確定)
日程:令和4年12月24日(土)
会場:江戸川区総合文化センター小ホール
主催:東京リコーダー教育研究会
問い合わせ先:mail@tokyorecorderseminar.com
—–
【長野】 大会名称:長野県合奏コンクール 兼全日本リコーダーコンテスト長野県予選会
—–
【長野】 大会名称:長野県合奏コンクール 兼全日本リコーダーコンテスト長野県予選会
開催方式:録音のみ
日程:令和4年12月3日(土)
主催:長野県音楽教育学会・全日本リコーダー教育研究会長野県支部
問い合わせ先: 〒389-1106 長野県長野市豊野町石1880 豊野西小学校内
長野県合奏コンクール事務局 事務局長 深澤 響子
電話026-257-3700 FAX026-257-3701
—–
【静岡】 大会名称:第48回 静岡リコーダーアンサンブルコンテスト
—–
【静岡】 大会名称:第48回 静岡リコーダーアンサンブルコンテスト
開催方式:生演奏のみ
日程:令和5年1月29日(日)
主催:静岡リコーダー教育研究会
問い合わせ先:静岡市立安東小学校(郵送のみ)
—–
【静岡県 浜松地区】※令和2年度は中止
—–
【浜松】
—–
【静岡県 浜松地区】※令和2年度は中止
—–
【浜松】
開催しない
—–
【三重】 大会名称:『第30回 三重リコーダーコンテスト』
—–
【三重】 大会名称:『第30回 三重リコーダーコンテスト』
開催方式:録画と生演奏混合
日程:令和5年1月29日(日)
会場:大山田コミュニティプラザ(三重県桑名市)
主催:三重リコーダー教育研究会
問い合わせ先:miereco@yahoo.co.jp 【大
—–
【大阪】 大会名称:第3回大阪リコーダーコンテスト及びフェスティバル
—–
【大阪】 大会名称:第3回大阪リコーダーコンテスト及びフェスティバル
開催方式:生演奏のみ
日程:令和5年2月12日(日)
会場:池田市民文化会館アゼリアホール小ホール
主催:大阪リコーダー教育研究会
問い合わせ先:金秀賢 090-1220-3066
—–
【鹿児島】 大会名称:第56回鹿児島県中学校音楽コンクール「春の祭典」
—–
【鹿児島】 大会名称:第56回鹿児島県中学校音楽コンクール「春の祭典」
開催方式:録音と生演奏混合
日程:令和5年1月21日(土)~22日(日)
主催:鹿児島県中学校教育研究会音楽部会
問い合わせ先: 鹿児島県中学校教育研究会音楽部会 本部理事長
TEL 0996-53-0855(直通) FAX 0996-53ー0856(直通)
—–
【沖縄】 大会名称:第42回沖縄県リコーダーコンテスト
—–
【沖縄】 大会名称:第42回沖縄県リコーダーコンテスト
開催方式:生演奏(感染状況によっては変更もあり得る)
日程:令和5年1月21日(土)
会場:うるま市石川会館
主催:沖縄県リコーダー教育研究会
問い合わせ先:事務局長 田場大輔 090-9576-8022